さんま & サバの燻製の作り方
【材 料】
・さんま、またはサバ (30㎝位) / 2尾
・塩 / 30g
・砂糖20g
・コショウ、タイム、バジリコ / 各少々
【作り方】
① サバを3枚におろし、塩・砂糖・香辛料をすべて混ぜ合わせて
サバ全体にむらなくふりかける。
② バットに皮の方を下にして並べる。
③ ラップをかけて冷蔵庫に入れ、5~6時間つけ込む。
④ 冷蔵庫から取り出し、きれいに洗ってから流水で約3時間塩抜きする。
⑤ 外気温が20℃以下の場合は風通しのよい日陰で半日風乾し、
気温が高いときはペーパータオルで包み、冷蔵庫で1日乾燥させる。
⑥ スモーカーの中に吊すか網の上にのせてスモークウッドを入れ、
はじめはスモーカー内の温度を50℃で1~2時間、
その後75℃まで上げて約2時間燻煙する。
■1日涼しいところにおいて、煙のいぶみをとばしてから食べると
より美味しくなります。
また、塩さんま&塩サバのスモークチップ(サクラ)だけの燻製も
美味しいです。
■※油が酸化するので1週間以内で食べるようにしましょう。
・さんま、またはサバ (30㎝位) / 2尾
・塩 / 30g
・砂糖20g
・コショウ、タイム、バジリコ / 各少々
【作り方】
① サバを3枚におろし、塩・砂糖・香辛料をすべて混ぜ合わせて
サバ全体にむらなくふりかける。
② バットに皮の方を下にして並べる。
③ ラップをかけて冷蔵庫に入れ、5~6時間つけ込む。
④ 冷蔵庫から取り出し、きれいに洗ってから流水で約3時間塩抜きする。
⑤ 外気温が20℃以下の場合は風通しのよい日陰で半日風乾し、
気温が高いときはペーパータオルで包み、冷蔵庫で1日乾燥させる。
⑥ スモーカーの中に吊すか網の上にのせてスモークウッドを入れ、
はじめはスモーカー内の温度を50℃で1~2時間、
その後75℃まで上げて約2時間燻煙する。
■1日涼しいところにおいて、煙のいぶみをとばしてから食べると
より美味しくなります。
また、塩さんま&塩サバのスモークチップ(サクラ)だけの燻製も
美味しいです。
■※油が酸化するので1週間以内で食べるようにしましょう。