居合刀 短尺 DX

通常価格 ¥53,000

税込 配送料は購入手続き時に計算されます。
当アウトドアーズビータックルは、本来アウトドアナイフの販売店ではございますが、
その関係で関の孫六で有名な関市の製造元と直結しております。
仕入れ関係で関市にうかがった際に、美術刀剣を拝見する機会があり、お求め安い価格帯にて、
完成度の高い居合刀があることを知り、一人でも多くの方に紹介したくご案内申し上げます。

『美濃の国、関は鎌倉時代の昔から幾多の名匠が育った関の孫六の地として知られています。
孫六兼元、志津三郎兼氏、和泉守兼定・・・。最盛期には関七流の流派がそれぞれ技を競いあいました。
そして現在、長い歴史と伝統の中で培ってきた関伝の神髄は、美術刀剣の中にも充分生かされ、
各部の細部に至るまで美しい仕上げ、重量感などその完成度の高さには目を見張るものがあります』

※当店では真剣等の販売はいたしておりません。
全て模擬刀(模造刀)となります。

*商品に売り切れがあった場合、急ぎお作りしますが、仕上げまでに受注後1ヶ月程お時間を頂きますことを何卒ご了承下さいませ。

こちらの居合刀短尺は、全体の長さは概ねそのままで、
道場以外の割と狭い場所でも稽古が出来るようにと、あえて刀身の長さのみを短くした居合練習刀です。

練習になるように刀身の重量は通常の長さと同じ位に調整して製作しておりますので、
少し広い部屋でしたら自宅の中でも多少の練習は出来るのではと思います。


注)サイズなど数値に関しましては多少の誤差はご了承下さい。
・全長:約104cm
・重量:約1090g(鞘を払って約880g)
・刃渡り:約45cm
・刃文:直刃
・柄長:約26cm
・緑頭:桜花図頭金具
・目貫:山椒図
・柄:朴、純綿捻巻
・鉄製鍔:花紋透かし
・鞘:黒石目
・刀身:真鍮製樋入刀身
・組立製作・調整:国内岐阜県関市


商品によっては、鞘(乾燥状況の違いによる)の特性上、刀の出し入れが固い場合があります、予めご了承願います。
対処法としては、刀油を塗付頂き、お手入れいただければかなりスムーズになります。